ペルソナ

2021年06月22日

ペルソナ
皆さん誰もが持っているものです。

基本的には深層心理学の用語でユングが提唱しました。

概念的には、家で寛いでいる時の自分と会社の自分では相対する人に対して出す性格が違いますよね。
例えば、会社では強面で厳しい上司が家に帰ると愛妻家で・・・
部下は家の中まで覗きこめませんけどね。

ここがポイントです。
人はその場の状況に合わせて本来の自分とは違った性格を作り出すんですね。
これがユングが提唱したペルソナです。
本来の意味は仮面なんですが、ユングはこれを心に結び付けました。いわゆる心の仮面です。

これは誰もが持っていて、行く場所ばしょでちょっとずつ違った仮面をかぶって生きています。
何故そんな事をするかって???
そうですよね。
自分を普通に出せばいいんですよね。
ですが、これが出来ない状況も有ります。
厳しい上司の元では自分も厳しい仮面をかぶっていないと上司に突かれちゃいますよね。
逆に、上司の元ではしおらしくしていて、上司が去ったら途端に強気になる人もいます。

これは無意識のうちに起こる自己防衛本能と言えるものなんでしょうね。
だから、こう言った場で緊張を強いられ、家に帰って仮面を脱ぐとホッとするのでしょう。

何かと窮屈ですね。

自分も昔はご多分に漏れず、特に極端な仮面をかぶっていたように思います。
仮面が有りすぎて使いまわしが出来ない自分がいました。

でも、ある時仕事で出張した先で言われました。

「自分の言葉でしゃべりなさい。」

何か吹っ切れたと言うか、肩の張りがスーッと無くなって行く様な感覚が有りました。
それからはあまり仮面を被らなくなった様に思います。
で、今はたぶん家でも会社でも同じ「人」だと思います。

会社で緊張して家でぐったりな人は是非試してみてください。
本来の自分を出す事を。

たぶん、周りの人たちも変わった自分を快く受け止めて新しいものを発見してくれると思いますよ。
そして、自分も新しい世界が広がるような解き放たれたような。

そんな世界に住んでみませんか??