
最近思う事 その3
今日から12月。
最近気になる事が・・・
TwitterなどのSNSで誹謗中傷や脅迫まがいのコメントが多く見受けられます。
中には「死ね」とか「辞めろ」とか。
ここまで行くと警察沙汰ですよね。
何で自分の意見を通そうとするのか?
何で他人を蹴落とそうとするのか?
世界観が違うものは許せないんでしょうかね???
人間、誰でもそうですが、同じ境遇、同じ環境で育ってきても考え方は違います。
ましてや、違う環境で育てば尚更違うのは誰でもわかる事だと思うんですが・・・
もう一つ。
ある喫茶店での出来事です。
ネットの動画を見て
「こんな事を言っている(やっている)からこーなるんだよね。」
と、さも自分で体験したが如く話をしてくる面々。
確かに大方そのネットの通りでしょう。
しかし、自分でやってみなければその本当の所は分かりませんね。
例えば、珈琲の抽出の動画が有ります。
1.大きな円を描いて抽出
2.小さな円を描いて抽出
3.一点に注ぎ抽出
結果は
1.雑味が出る。
2.少しの雑味が出るが程よい。
3.雑味が無く淡白な味。
こんな結果になったそうな。
しかし、その「程よい」とはどの程度?
「淡白」とはどの程度?「雑味」ってどんな味?
一番のポイントは、自分にとってどれが一番好みの味なのかが分かりませんね。
この世の中、色んな情報で溢れていますが、自分の価値観やモラル・マナーがそのネットの情報のみで、自分の主観無しで一人歩きしている様に感じます。
まずは自分で体験してみて、「自分は経験上こうなったよ」とか、
体験出来なければ人の意見を「なーるほど、そう言った考えも有るんだね」で流せば良い事だと思うんですが??
・・・と、思う今日この頃でした。
さーて、後一ヶ月頑張って良い正月を迎えるぞー!
