まったりと。猫の話し

個人的な話ですが、今、うちには猫が7匹います。
室内飼いの猫です。
そして外にも7匹ほどいます。
みんな去勢手術をして地域猫として暮らしています。
厳しい冬もそろそろ終わりに近づき猫もホッとしているんでしょうね。
何で猫を飼い始めたかと言うと根本的に好きなんでしょうね。
あの性格が。
自分は自分。あの自由さが好きなんですよ。たぶん。
ですが、悲しい事も有って面倒を見始めたのも事実です。
昔、近所にいた兄弟の野良猫が、夏場仲良く遊んでいたんですが、しばらくして見なくなりました。
猫は自分のテリトリーを探して移動する動物なので気にも留めていませんでした。
そして、ある時何かの用事で床下をのぞき込んだら・・・
夏場に見かけた猫が横たわっていました。
とてもやせ細って暖かい温水の通る管に体を寄せて亡くなっていました。
目だけはこちらを向いて「寒いよー。とーちゃん。」と言っている様でした。
その猫を見てからは、自腹で我が家を住みかとする猫を去勢して餌を与えて里親を探してと出来る事をやってきました。
お陰で亡くなる猫はいないし、19匹は里親に貰われて幸せに暮らしています。
人間も猫も同じ生き物ですし、この地球で共存しているわけですからね。
猫は暖かい住みかと食事をもらい、人間は猫の癒しをもらっています。
もちろんネズミを捕らずとも、屋根裏を走り回っていたネズミが居なくなりましたしね。
人間同士も同じで共存している訳で、いつまでいがみ合ったり戦争をしているんでしょうね?
お互いの事を信じ尊敬すれば、戦争なんてとっくに終わっているんでしょうね。
自分としては、微力ながら、皆さんが快適に仕事が出来る様にサポート出来ればと思う今日この頃です。
さーて。みんなの顔を見に行くか―。