
行政の対応って何なの?
2022年04月15日
今日のネタは独り言ですからね。
最近の事です。
新型コロナの件で保健所に確認したい事が有って電話しました。
自分自身の事では無いんですが、一応働いている皆を束ねる仕事をしているので代理で電話した訳です。
しかし!
その対応してくれた方、素人さんですか??
と思うくらい「ちょっと待って下さい」が連発します。
きっと、周囲に助言を求めているんでしょうね。
結局、何の解決もないまま、時間だけが過ぎていくだけだったので一方的に電話を切りました。
しかし、しっくりこない訳で、県庁のなんでも相談室に電話したらあっさり解決。
同じ行政でも違いますね。
行政というサービス業なんだから、その点のプロフェッショナルとして利用者と接してもらいたいものです。
過去にも同じようなケースに遭遇した事も有りますが、今、行政に対し感じているのは9割は素人かちょっとだけ知っていると言った程度の人で、残りの1割程度の人だけが行政(法律)に精通している。そんな区分けを自分ではしています。
税金を払っている一般庶民が路頭に迷わない様、自分自身を切磋琢磨してもらいたいですね。
プンプン
