
趣味のお話 真空管
2021年06月02日
(システム障害により再掲載)
自分の趣味にオーディオ鑑賞、製作が有ります。
40年ほど前オーディオ全盛の頃、ご多分に漏れず色々と揃えていたのですが、転勤で物がかさみ止む無く処分してしまいました。
何で再開したですって??
実はリサイクルショップで真空管アンプを見て
「アッ!!これだ!!」
で衝動買いをしました。
この真空管アンプの前にサンスイのトランジスタで組んだアンプを2台買って修理をしましたが、「やっぱり最後は真空管だよな」
と、思っていた矢先にこの真空管アンプを見つけた訳です。
周辺機器を色々と買い集め鳴らしたんですが
「んん??なんか音が曇っている。」
で、何だかんだしている内に全段差動アンプ化したら良いかなー?!
なんて思い立ち部品を総取換で組み直したら
あ~ら。不思議!
とても澄み切って前に出て来る音に変わりました。
ボーカルの効いた音楽には最高ですね。
とにかく中音から高音の伸びと迫力に惚れています。
更に、今もう一台シングルアンプを作ろうと画策している最中で、部品集めやら回路図を引いたりしています。
そろそろかみさんに片付けろって言われそうな気もしますが。
言われるまでガンバろーっと。
