
2022年
新年 明けまして御目出とう御座います。
今年一年、皆々様の健康とご多幸を願い、より良き社会の実現に向けて頑張って参ります。
どうぞ、今年も相変わらずご愛顧の程宜しくお願い申し上げます。
さて、皆さんは心も新たにと、何がしかの抱負をもって新年を迎えられている事と思います。
実際、自分も過去はそんな気持ちが3日程続いてその後何処へやら・・・
3日坊主でしたね。
でも、過去の会社で肩書がついた頃から何となく3日が30日位まで伸び始め、今は結構な歳月にかけて継続している様な。
そうです。
夢が出来たって事ですね。
実現するには資金、土地やらがかけていてどうにも成らない部分も有りますが、それでも何年か気持ちは継続しています。
それと、もう一つ欠けているのは勇気でしょうね。
それを成し遂げるには相当の覚悟で勇気を絞り出して行かないと達成できませんよね。
でも歳も歳なんで死んじゃうかも。
何をやりたいかと言うと「喫茶店」です。
昔取った杵柄ではないですが、過去に珈琲の大手メーカーで仕事をしていて、その時の支店長に怒鳴られ誉められしていたあの感覚が今になって芽生えてきている様に思います。
今は珈琲を自分で焙煎して毎日飲んでいますが、その感覚とあの頃の感覚がシンクロしている様な感じです。
まあ、ご飯ものは苦手なので出しませんが、ケーキ程度はなんとか・・・
そしてゆったりと寛げるスペースと景色とBGM。それにダーツボードが有れば申し分ないと言った質素な「喫茶店」、席数は20程度でしょうか。
まぁ、夢です。夢。
読者の方々で夢が三日坊主という方は、
「5年とか10年の長期の夢を考えて、その節々で必要な要素を達成していく。」
「その為には今何をしなければならないか。」
こんな感じで考えれば夢を追う事もできるのではと思います。
自分自身、今年も一年夢を追って仕事に邁進して参ります。
改めまして宜しくお願いします。
